こんにちは。こんばんは。
近年話題になっているNFTを使用したゲームでお金を稼ぐ「Move to Earn -M2E ムーブトゥアーン」。
その代表ともいえるSTEPN -ステップン を2022年5月17日現在ようやく始めることができましたので日記という形で検証していきたいと思います(‘ω’)ノ
検証はM2EそしてSTEPNに関してド素人で初心者の筆者ですので予めご理解ください(‘ω’)ノ
また筆者の周りでSTEPNをやっている先輩がいないのでYouTube先生、Twitter先生の情報頼りでやっていきますw
出来る限りコンスタントに更新していく形でやろうと思いますのでよろしければ見て下さい(^^♪
M2EであるSTEPNや第2のSTEPNと言われているStep Appに関しては記事を書いているのでこちらでご覧ください。


STEPNを今から始めるのは遅いのか!?きっかけは!?
STEPNが注目を浴び人気が出始めたのは2022年3月頃からではないでしょうか!?
そして筆者が注目し、始めようとしたのは4月の頭頃からです。
しかしその頃はすでに人気に火が付き、STEPNを始めるには「アクティベーションコード」というものが必要なのですが、新規参入者が一気に増えすぎて制限がかけられ、このアクティベーションコードを取得することができずSTEPNを始めることができないというアクティベーションコード難民の方が多く発生しましたΣ( ̄ロ ̄lll)
筆者もなんども取得を試みてはダメで始められないという状況でした。
その為筆者は第2のSTEPN、もしくはSTEPNを超えるのでは?とローンチ前から噂されているStepAppに望みをかけ全力ステーキングをしていたところだったのですが、やはりSTEPNはずっと気になっていたのです。
そして先日、公式から日々発行される(1日10個ほど!?)アクティベーションコードを試したところ、偶然にも取れてしまったのですw
なのでこれがSTEPNを始めるきっかけです(^^;)
そして2022年5月17日現在、これからSTEPNを始めるのは遅いのでは!?などの声はSNSなどでもよく目にしますがSTEPNのロードマップ、仮想通貨市場、M2Eの未来、などを総合的に見たときに今から始めても遅くないと判断し始めることにしたのです!
正直先日のBTC(ビットコイン)の暴落、ステーブルコインであったUST、LUNAの大暴落を見て、怖い思いもありますが、好奇心と根拠のない自信が勝りました(≧▽≦)
ということで参考になるかは分かりませんが初心者ながら色々報告しながらやっていきますのであたたかく見守って下せ~(‘ω’)ノ
STEPN -ステップン M2E活動日記 S国
それではいよいよ始まります。がその前に筆者が始めるのはS国と言われているSolanaチェーンの方です。個人的には初心者の方はS国で始めるのが無難かなと思います。
B国と言われているbsc(バイナンスチェーン)の方はasics(アシックス)とコラボしたり、かなり稼げると話題みたいですが最初の1足目のシューズを購入するのに70万円ほどかかり初期投資金額がかなりかさみますので筆者にはハードルが高かったです(^^;)
一応これからSTEPNを始められる方のために筆者が行った登録までの手順を簡単に記載しておきますね(‘ω’)
STEPN アプリの登録
【登録までの手順】
1.STEPNアプリのダウンロード
公式サイト→https://stepn.com/

2.アプリを立ち上げ利用するメールアドレスを入力 Send codeを取得、メールに届いたコードを入力。その後アクティベーションコードを取得

3.アクティベーションコードの取得は公式DISCORD -ディスコード https://discord.gg/stepn内のactivation-code(公式が発行)または、activation-code-sharing(ユーザーが発行)から取得できます。
※このアクティベーションコードは早いもの勝ちです。発行されていてもすでに誰かが使用してしまうと利用できません。筆者はこれで何日も登録ができませんでした(´;ω;`)
1日目(初日)
1日目(初日)ということで今日はSTEPNのシューズを購入です。
シューズを購入するにはSOLという仮想通貨が必要になります。SOLを手に入れるためには海外取引所を利用する必要があります。ちなみに筆者は日本語にも対応しているため使いやすいBybitを利用しています。
\\海外取引所は紹介コードで特典GET// Bybit公式サイトから登録はこちらから↓↓
Bybitではクレジットカードでステーブルコイン(USDT)などを直接購入しSOLを手に入れることができます。
現金で海外仮想通貨取引所に入金したい場合は国内取引所を使用する必要があります。その際は少しでも手数料が安いところを選ぶのが良いと思います。
よろしければ下記を参考にしてください(‘ω’)ノ


SOLを手に入れたらSTEPN内でSolana Wallet(財布)を作成して、こちらのWalletにSOLを移します。
WalletにSOLを移したら、今度はWallet→SpendingにSOLを移します(Transfer)。そうすることによりWallet(財布)からお金を出し、シューズを購入することができます。
そして、待望のシューズ1足目の購入です( *´艸`)ワクワク
どんなシューズを買えばいいのか?
シューズはとにかくたくさんあります。その中でどんなシューズを買えばいいのか?
もう正直分かりません。
本当にたくさんあります。フィルターをかけて表示しないと全部出てきません!

で!たしかYouTube先生かTwitter先生のどちらかが言っていたのですが、シューズのBaseステータスがTOTALで30、そしてとても重要なEffciencyとResilienceが足して15以上になるのが最初はいいということを思い出したので、こちらを買うことに決めましたー!

少々予算オーバー(10万円以内におさめたかった)ですが日本円で約11万円でした。
ぶっちゃけ正直な気持ち「こんな訳わかんねーデジタルの靴に11万円も支払うって、、俺大丈夫か(・・?」ですwww
で、初日ですからとにもかくにもシューズを手に入れたのでとりあえず「稼ぎに!」と思ったのですが、シューズにはEnergyというのがありこのEnergyがないと歩いても稼げないんだとか、、
Energyは6時間ごとに0.5回復するので24時間で全回復の計算ですね(‘ω’)ノ
なので歩いて走って稼ぐのは2日目からですね。

初日はもう疲れたのでこれまで!
今夜はYouTube先生とTwitter先生で勉強勉強(-ω-)/
2日目
二日目になりEnergyが2/2になりました!ということで初めてのEarn アーんにいきたいと思います(`・ω・´)ゞ
ちょっとラグが出て1.5/2に表示されてますが、少し歩きだしたところで2に変わりました。

靴によっての歩く、走る速さはどのくらい?
筆者の靴はjogger(ジョガー)で4-10km/h(時速4~10km)の歩行、走行が必要になるんですが、成人男性の私が意識して早歩きするくらいで時速5kmくらいでカウントされていました。
そして本当に軽く走る感じで時速8kmくらいのカウントです。

初めてのSTEPNで初日にいくら稼げたのか?
はい、皆さん気になるところですよね!?
実際に初心者が靴1足を購入し何もわからずやっていくら稼げたのか!?
答えがこちらです(‘ω’)ノ

はい、9.82GSTでございました。Energyは2/2で約11分の稼働です。
でこの9.82GSTっていくらなの?というところですがこの時点で1GST=396.25円なので約3,892円稼いだ計算になります。
1分で約350円稼いだ計算なのでやはりSTEPNとんでもないですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
た~だ!!
この靴は歩いたり走ったりして稼ぐと痛んでいくんですね。
で、修理にはGSTが費用としてかかってくるんですね~
シューズはこまめに修理がいい!?
痛み度合いは100/100で表示されています。
で、この痛み度合いが50/100を下回ると稼ぐ効率がかなり悪く見たいなんです。

なのでYouTube先生やTwitter先生は修理は歩く度、走る度に行うのが良いと申しておりました!
で、修理費用というのはシューズのLv.(レベル)が上がるほど高くなるみたいなので、レベル上げを予定しているならレベル上げをする前に修理を先にするのがオススメだそうです(‘ω’)ノ
ということで筆者はM2E初日は稼いだGSTでRepair(修理)とレベル上げ(5→6)を行いました。

で、初めてのSTEPN M2Eの収支を計算しなおした詳細はこのようになりました(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:11分
獲得:9.82GST
Repair(修理):-1.8GST
Lv.上げ(5→6):-6GST
収支:2.02GST(801円/JPY)
うん、先は長い( `ー´)ノ
3日目
3日目にして早くもやってしまいました(´;ω;`)
2日目にお伝えしていたシューズのRepair(修理)はレベル上げをする前にするといいと伝えてしまいましたがつい勢い余ってRepair前にレベル上げ(6→7)をやってしまいましたwww
絶対に数GSTは損した、、


ということでRepairは翌日にお預けですね、、
で、3日目の収支ですね。この通りです!
Energy:1.6
走歩行時間:8.9分
獲得:7.82GST
Lv.上げ(6→7):-7GST
収支:0.82GST(304円/JPY)
この結果で「ん?んん?」と思った方いますよね!?
そうなんですEnergyが2ないんですよね。
実は昨日(2日目)の夜にEnergyが0.6たまって、ちょうどレベル上げも終わっていたので少し歩いていたんです(^^♪
Energyは全回復じゃなく回復途中 0.5/2などでも稼動できる!
昨日の夜歩いたのには二つ理由があって、一つはレベル上げが終わっていてもたってもいられなくなんですが、もう一つの理由がありまして実はこっちが重要(‘ω’)ノ
翌日の予定からSTEPNをできるのがEnergyが2/2と溜まってから数時間後の予定となってしまいました。
そうすると、数時間Energyがたまる時間を無駄にしてしまうんですねΣ(・□・;)
それを避けたかったので前日に0.5たまった時点で稼動したわけでございます。
そのことから筆者が感じたのはEnergyがたまっていてSTEPNをやる時間があるときにはチャッチャとやっておくこと!ですね(‘ω’)ノ
まさに「時は金なり」時間を無駄にしないようにです。
ということで前日の夜の分を含めてSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
5.65GST(2,088円) 5/19時点 GST/USD/JPY計算
4日目
4日目、シンプルに収支のみお伝えします(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:13分
獲得:10.88GST
Repair(修理):-4.56GST
Lv.上げ(7→8):-8GST
収支:-1.68GST(-640円/JPY)
前日の修理し忘れがありましたのでマイナスになっちゃいましたね(^^;)
ということでSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
3.97GST(1,511円) 5/20時点 GST/USD/JPY計算
5日目
5日目、収支のみお伝えします(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:12.8分
獲得:10.57GST
Repair(修理):-2.4GST
Lv.上げ(8→9):-9GST
収支:-0.83GST(-304円/JPY)
2日連続でのマイナスです(^^;)
やはりレベル上げでのコストがなかなかかかりますね。
どのあたりまでレベル上げをするのか!?が肝のような感じもしますね、、
レベル5~レベル8まではGSTの獲得率は上がったようには感じませんです(もちろんレベルアップ時のポイント振り分けは全てEfficiency(効率)に全振りです!
靴の種類やステータスにもよるのかな(・・? まだまだ分からないことだらけですねw
ということで現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
3.14GST(1,274円) 5/21時点 GST/USD/JPY計算
6日目
STEPNの記事やSNSを見ているとGoogleの2段階認証であるGoogle Authenticatorの設定をした方がいいとのことでしたので設定しました。
セキュリティ対策 2段階認証の設定 Google Authenticator
Google AuthenticatorはSTEPNに限らず仮想通貨界では当たり前となっている2段階認証システムです。
定期的に変更されるワンタイムパスワードを発行しなりすましを防ぎます。


それでは6日目、収支お伝えします(‘ω’)ノ
Energy:1.6
走歩行時間:9分
獲得:8.84GST
収支:8.84GST(3,309円/JPY)
本日はなかなかに朝から忙しく、Energy2/2を消化しきれずに終わってしまいました。
またレベル上げもRepairもしていないので明日のコストが気になりますね(^^;)
2/2は消化しきれませんでしたが計算上、明日の夕方くらいまでに稼働し始めれば時間は無駄にならない計算なので翌日は2.5/2を消化できる予定でございます( `ー´)ノ
ということで現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
11.98GST(4,610円) 5/22時点 GST/USD/JPY計算
この時点でお気づきだと思いますがレベル上げは1日置くだけ(空ける)で収益値はグンと上がります。
それだけレベル上げのコストは高いということですね(^^;)
7日目
節目ともいえましょうか今日でSTEPNを始めて1週間となりました。
そして一週間の中で気付いた点、疑問に思った点があります。
レベル上げはいくつまでやればいいのか?レベルを上げて稼げる率はどのくらい変わる?
私がSTEPNを始めて一週間で一番疑問に思ったところはココです!
一体靴のレベルはどこまで上げればいいのか!?どのレベルで原資回収に向かうのが効率がいいのか!?
これについては筆者が調べたところ謎、、です。
いつも通りTwitterやYouTubeのSNS先生で調べても色々な意見がありどれが正解なのかは分かりません。
ただ、正解がないということはどこにでも可能性があるということだと個人的には思います。
STEPNはM2Eというゲーム性があるのでゲームの攻略にも複数の手段があるというのと同じなのでは?
と勝手に思っています。
ですが、何の参考もないのはさすがに苦しいですよね(^^;)
ということで筆者の悩みどころでもありますゆえ、、正解かも分かりませんが、一番よく目にしたこちらをベースに考えていきたいと思います。
それが
靴のレベル上げはLv.9やLv.19などの節目節目で考える!?
コチラの意見がSNS上では広く見受けられました。
というのもLv.9→10やLv.19→20などの節目ではレベル上げのコストが大幅にかかってしまうのです。
筆者のパターンでは以下の通りです。
参考までにレベル別でEnergy2/2に対しての稼げたGSTを概算で記載しておきます。(必ず1日2/2Energyで稼動していないため)
Lv.5 GST+9.82
↓
Lv.5→6 コストGST-6
↓
Lv.6 GST+10.63
↓
Lv.6→7 コストGST-7
↓
Lv.7 GST+10.88
↓
Lv.7→8 コストGST-8
↓
Lv.8 GST+10.57
↓
Lv.8→9 コストGST-9
↓
Lv.9 GST+10.82
↓
Lv.9→ コストGST-30、GMT-30

以上のレベル別でのコスト、稼げるGSTを見るとやはり節目での大きなコストをかけてレベルを上げると稼げるGSTも大幅に変わるのでは???という印象をうけました。分かりませんけどね、、
個人的にはLv.9→10へのコストは高く非常に悩むところであるため一旦レベル上げは考えようと思います(^^;)
それでは7日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2.6(前日の稼動できなかった分の持ち越しがあったため)
走歩行時間:14.3分
獲得:14.26GST
Repair(修理):-4.51GST
収支:9.75GST(3,598円/JPY)
いろんなSNS先生の意見を参考にしたところ、まだまだ一週間目で正解かどうかは分かりませんが、レベル上げは一旦Lv.9でストップすることにしました。
なぜ!?
それは次のステップに進むためにここで一旦GSTを稼ぎに行きたいと判断したからです。
そうです、次のステップとはシューズ2足を掛け合わせるMint(ミント)です。もちろんMintをするための2足目は購入しなければいけないのですが、、
Mintにかかるコスト(-200GST)くらいはアプリ内で稼ぎたいと思ったからです。
SNS先生の噂ではMintをすることにより圧倒的に稼げる率は上がるのだとか、、!?
STEPNにはレベル上げの際の攻略サイトがある!
自分の持っているシューズをレベル上げするとシューズの能力を上げるためのポイントが得られますね(‘ω’)ノ
ですがそのポイントはシューズの属性に対してどう割り振ればいいのか悩みどころだと思います。
そんな悩みを解消してくれるのがSTEPN GUIDE(ステップンガイド)という攻略サイトであるこちらです。
自分のシューズのステータスを入れるだけでベストなポイントの割り振りを支持してくれますので使わない手はないですね(‘ω’)ノ
ということで現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
21.73GST(8,018円) 5/23時点 GST/USD/JPY計算
8日目
なんと、あれほど手に入らなかったアクティベーションコードが今度は自分が配布する側に!?
アクティベーションコードが他人に配布できる
STEPNはある程度プレイするとSTEPNをプレイするのに必要なアクティベーションコードを他人に配布することができるんですね。
これは知り合いにSTEPNを始めたいけどアクティベーションコードが取れないという方がいればぜひあげたいものですね(‘ω’)ノ


10Energyを消費するごとにアクティベーションコード一つ手に入れることができるみたいです。
なお持っていられるアクティベーションコードは一つみたいなので、リアルな友人、知人などに限らずSNS上の友人などにも、アクティベーションコードが手に入らず困っている方には手に入れられたらすぐに紹介してあげるといいかもですね。
ではでは8日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:11分
獲得:12.2GST
Repair(修理):-2.05GST
収支:10.15GST(3,387円/JPY)
お気づきでしょうか!?
獲得GSTが2Energyでの過去最高となりました(^^♪
では何故なのか?
実はここ最近のやり方とは少し違ったやり方をしたんです。それが、
Energyは日の最高値を一気に消費した方が稼ぐ効率がいい!?
8日間やって気付いたことなんですが、獲得GSTは、例えば日にEnergyが2あるとして、そのEnergyを0.5ずつ4回に分けて消費したり、1ずつ2回に分けて消費するよりも、2Energyを一気に消費する方がGSTの獲得値も、消費するための時間も効率がいいと分かりました。
もちろんたった数日の検証なので100%ではないですが、できるだけそうした方がいいのかな(・・?と、下記の自分の記録より思いました。
1日の獲得GSTが0.1Energyあたりでいくらかで計算し、またかかった時間はどのくらいか?
【パターン1】
Energy消費:0.4 _ 獲得GST1.82 _ 時間2.5分
Energy消費:0.4 _ 獲得GST2.29 _ 時間2.5分
Energy消費:0.8 _ 獲得GST4.73 _ 時間5.5分
Energy消費:0.4 _ 獲得GST2.21 _ 時間2.5分
消費Energy:2
獲得GST:11.05
時間:13分
【パターン2】
Energy消費:1.6 _ 獲得GST8.85 _ 時間8.8分
Energy消費:0.4 _ 獲得GST2.16 _ 時間2.3分
消費Energy:2
獲得GST:11.01
時間:11.1分
【パターン3】
Energy消費:2 _ 獲得GST12.2 _ 時間11分
消費Energy:2
獲得GST:12
時間:11分
ということで少ない検証の結果ですが、なるべくなら日のEnergyの最高値2/2なら2を、4/4なら4を一気に消化するのが効率がいいのでは?と思いました(‘ω’)ノ
ということで現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
31.88GST(10,652円) 5/24時点 GST/USD/JPY計算
仮想通貨市場全体が下降トレンドでなかなか厳しい状況が続いているなか、少なからず稼げているので踏ん張りたいところですね(‘ω’)
9日目
SNS界隈では色々なうわさがたってきましたね、、
筆者がやっているSolanaチェーンである「S国はもう終わりだ」とか、「STEPN自体が崩壊か!?」とか、、いや終わってもらっちゃ困るんだが(´;ω;`)
確かに現在バブりにバブっているBSC側との差は開く一方でそこの差が埋まらずに、バブルは必ずいつか崩壊するという不安感からSTEPN自体に警笛が鳴らされているように感じるのも事実です。
でも、今後の期待感や、仮想通貨暴落時期の今を堪えればSTEPNはまだまだ続くと踏んでいる筆者としてはSNSの過度に加熱した意見には流されないようにしようと思います。
だがしかし!
GSTが日に日に落ちて行っているのも事実ということで、早々にMINT用に2足目の購入を検討していましたが少し静観したいと思います。
せめてGSTが3$付近まで戻すまでは様子見したいところです(‘ω’)
アポロンのweb3ランドというyoutuberの方の動画が面白い!?
筆者的にSTEPNについてすごくわかりやすく、そして面白く動画を作られている方がいるので参考にするといいかと思います(‘ω’)ノ
それでは9日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:10.8分
獲得:11.34GST
Repair(修理):-2.05GST
収支:9.29GST(3,124円/JPY)
ということで現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
41.17GST(13,845円) 5/25時点 GST/USD/JPY計算
10日目
STEPN関連、SOL、GMT、GSTどんどん下げてきますね~、、
ビットコインもイーサリアムも大暴落、、
日本はこれから真夏にむかっていくってのに仮想通貨界は真冬になっていくんですかね(。´・ω・)?
それでは10日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:10.6分
獲得:11.21GST
Repair(修理):-2.05GST
収支:9.16GST(2,882円/JPY)
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
50.33GST(15,834円) 5/26時点 GST/USD/JPY計算
GST下がりすぎな( ゚Д゚)
GSTためてMINTの費用にしようと思ってたからまだUSDCへの利確はしてないから、このままGST下げてったらトータル収支減っていくかもですね。。。_| ̄|○
11日目
あーあーあーあー、、おはぎゃ~もいいとこですよ(´;ω;`)
GST大暴落
大まかな原因はコレみたいですね↓↓
STEPN 7/15で中国居住者サービス停止
STEPNは5/27に中国本土居住者向けのGPS・IP位置情報サービスの停止を2022年7月15日に行う予定と発表した。
この対応は中国の関連規制を遵守するためのものと説明している。
この発表によりガバナンストークンである「GMT」、ユーティリティトークンである「GST」ともに大暴落となっている。
まあ色々な思惑や理由があるんでしょうが、いちパンピーユーザーとしてはGSTが下がっていいことはないんですよね(´・ω・`)
単純に稼ぎが減ってしまうっていう考えですからパンピーは!
ただ、まあアメリカ勢の参入などポジティブな情報もありますので、まだあきらめずにコツコツ続けますけどね( `ー´)ノ
てかこのタイミングで靴2足目買ったったぜww
1足目と同等の能力の靴が、この大暴落のタイミングだから1足目の約半額で買えてしまったじゃ( ゚Д゚)
とりあえずMINTしてEnergyを4にしたいから、今が底と踏んで思い切って買いましたよ(^^♪
これで投資は約15万円か~、、
気長にやろう(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
続いてくれ~~~~~~~~
ということで11日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:10.6分
獲得:11.36GST
Repair(修理):-2.05GST
収支:9.31GST(1,962円/JPY)
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
59.64GST(12,573円) 5/27時点 GST/USD/JPY計算
うぉーーーーー( ゚Д゚)
利確してないからトータル収支(仮)減ってるー
まあMINT費用ためるまで利確しないって決めたからしょうがない!
GSTさん復活してくださいよー(=゚ω゚)ノ
12日目
GST少し戻してきてくれたかな(。´・ω・)?
12日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:10.8分
獲得:11.98GST
Repair(修理):-2.05GST
収支:9.93GST(2,539円/JPY)
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
69.57GST(17,782円) 5/28時点 GST/USD/JPY計算
当方のアクティベーションコードが新たに発行できていますのでよろしければお使いください(‘ω’)ノ
ACTIVATION CODE
71059419
13日目
GSTまた下がってきましたね~Σ( ̄ロ ̄lll)
BSC(バイナンス)B国の方はバブルが崩壊してるんだとかなんとか、、
13日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:12.2分
獲得:11.21GST
Repair(修理):-2.16GST
収支:9.05GST(2,085円/JPY)
なんか、、修理代高くなりました!?!?
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
78.62GST(18,112円) 5/29時点 GST/USD/JPY計算
当方のアクティベーションコードが新たに発行できていますのでよろしければお使いください(‘ω’)ノ
ACTIVATION CODE
71059419
14日目
今日で2週間。
GSTは下がる一方、、
最低でも$1はキープして長く続いてくれればいいんですけどね(´・ω・`)
14日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:12.2分
獲得:11.53GST
Repair(修理):-2.45GST
収支:9.08GST(1,627円/JPY)
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
87.7GST(15,712円) 5/30時点 GST/USD/JPY計算
当方のアクティベーションコードが新たに発行できていますのでよろしければお使いください(‘ω’)ノ
ACTIVATION CODE
71059419
アクティベーションコードも使われなくなりましたね。いつまでたっても残ってる、、w
15日目
15日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:11.5分
獲得:10.57GST
Repair(修理):-2.46GST
収支:8.11GST(1,460円/JPY)
やっぱり修理代上がってるな~、、
獲得GSTも減ってるし、、
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
95.81GST(17,247円) 5/31時点 GST/USD/JPY計算
アクティベーションコードも使われなくなりましたね。いつまでたっても残ってる、、w
16日目
16日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:10.8分
獲得:11.11GST
Repair(修理):-2.05GST
収支:9.16GST(1,426円/JPY)
修理代元に戻った(^-^)
しかしGST価値どんどん下がる一方ですな、、
$1も耐えられなそうだな~
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
104.97GST(16,346円) 6/1時点 GST/USD/JPY計算
17日目
OMGOMGOMGOMGΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
とうとうGSTが$1を割ってしまいました、、
原資回収が遠のく一方ですね。
STEPN側はAMAでは「信じてついてこい」てきな強気発言が続いておりますが、GSTは下がる一方。
STEPN側はあくまでも健康の為の「Move -ムーブ(動くこと)」を重要視していて、稼ぎ(Earn)はあくまでもおまけなんだよ!だからGSTの価格はそこまで気にしていないんだ!
との発言もあるみたいなのですが、初期投資(スニーカーを買う)があるんだから、それは流石にな~~~
6/2時点今後の展開と戦略をどう見る!?
上記の動画仮想通貨エクスプレスchさんの動画にもありますが、過度にはダメですがまだまだSTEPNのS国は可能性としては十分にあると思います。
少し前のように爆発的にトークンの価値が上がってすごい稼げるといった「太く短く」てきなことは今後の展開的には少し難しいように感じますが、長く続く展開を作り上げていこという意思が感じれるので筆者としては過度に期待せずにあくまでもゲームという概念のもとM2Eを楽しんでいこうと思います。
でも翌日6/3には大型アップデートを控えており、最近のSNSなんかで話題のNIKEのコラボ示唆なんかもありちょっと期待してしまいますね(‘ω’)ノ
6/3のアップデート前に必ずやること
今回の大型アップデートはUTC+6月3日午前8時を予定しております。これは日本時間に直すと6月3日17時頃となります。
運営アナウンスでは以下の事は必ずやっておくようにとのことです。
・ウォレットのシードフレーズ(秘密鍵12個)を必ずバックアップしておく
・3時間でアップデートは終了する予定だが、長引く可能性がありEnergyを無駄にしてしまう可能性があるため、アップデート前にEnergyは消化しておく
・ながくログアウトしていないと、ログインアドレスなど忘れがちになるので確認しておく
では17日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:11分
獲得:11.11GST
Repair(修理):-2.05GST
収支:9.06GST(1,171円/JPY)
$1きるとさすがに悲観になるな~(´;ω;`)
まあそれでも昼食代くらいは稼げているとポジティブに考えるしかないか~
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
114.03GST(14,745円)
6/2時点 GST(0.9939$)/USD/JPY(130.109)計算
18日目
あーあ、まあ消滅しない限りは続けるけど、、
18日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:10.5分
獲得:9.45GST
Repair(修理):-2.05GST
収支:7.4GST(912円/JPY)
靴1足運用1,000円切っちゃいましたね、、
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
121.43GST(14,969円)
6/3時点 GST(0.9501$)/USD/JPY(129.755)計算
19日目
今更ですがその日のGST価格もちゃんと参考までに載せますね(為替の仲値発表時間に合わせ計算)
19日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:12.5分
獲得:11.2GST
収支:11.2GST(1,267円/JPY)
1GST=約113円
あ!?修理し忘れちゃいましたね(^^;)
アップデートは無事終わりましたが、BOT対策みたいですが判定は遅いしGPSの速度反応は悪いしでちょっと残念な気持ちが強いですね。
SNSをみてもちゃんと歩走行しているのにBOT扱いになっている方も多いみたいでかなり印象が悪くなっているみたいでそれがGSTの下落に拍車をかけているのかなと考えざるをえません(´-ω-`)
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
132.63GST(15,011円)
6/4時点 GST(0.8723$)/USD/JPY(129.755)計算
【初期投資シューズ2足167,446円】
20日目
20日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:10.5分
獲得:9.51GST
Repair(修理):-4.01GST
収支:5.41GST(523円/JPY)
1GST=約96.5円
前日分と合わせてだからちょっと修理代は高く感じますが、消費GSTは一緒です。
Energy2倍イベントが行われていましたが予定がありバタバタしていたためそれに気づけず消費しきれず(´;ω;`)
もっとわかりやすくしてほしかったよー
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
138.04GST(13,326円)
6/5時点 GST(0.744$)/USD/JPY(129.755)計算
【初期投資シューズ2足167,446円】
21日目
21日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:10.5分
獲得:11.43GST
Repair(修理):-2.05GST
収支:9.38GST(709円/JPY)
1GST=約75.4円
基本的に得られるGSTの率は変わらない
ここまでやってきて気づいた点の一つとして「短期間でのGSTの獲得率は一定」といった部分に気づきました。
例えば普段2Energyで10GSTを獲得していたとしてある日9GSTしか獲得できなかったとしたら、あれ?と思いますよねでも翌日は「11GST稼げた」といったようなパターンが数回あり、調べたところ某有名YouTube先生もそのようにおっしゃっていたので、そうなのでは!?と推測できます。
シューズのステータスに合わせた消費Energyで得られるGSTは定められていて上手く帳尻が合うようになっているのかなと感じられ、安心材料として受け止めたいなと思いました。
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
147.42GST(11,141円)
6/6時点 GST(0.577$)/USD/JPY(130.826)計算
【初期投資シューズ2足167,446円】
22日目
22日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:10.5分
獲得:11.13GST
Repair(修理):-2.05GST
収支:9.08GST(758円/JPY)
1GST=約83.4円
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
156.5GST(13,053円)
6/7時点 GST(0.6308$)/USD/JPY(132.223)計算
【初期投資シューズ2足167,446円】
23日目
いやー参りましたね(^^;)
GSTの下落だけでなくmint費用が上がるとのこと、、
初めてのミントが未だの私は、このGSTの下がっているタイミングでGSTをミントの為に購入していて、先日からBybitから出金しようとしていたのですがなぜか出金できず、、
その間になんとMintにかかる費用は今までの2倍ほどにΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
負のスパイラル、悪循環、、
ということでミントはまたちょっとお預けかな(。´・ω・)?
3足目を買っちゃったほうが早いのかな~、、
でもGSTの落ち込みのわりに価格がそこまで下がってないんだよな~、いろいろ調整されてるのかな(・・?
STEPNの今後の展開6月8日 発表
公式からアナウンスが出ており「ゲーム経済の為の今後のステップンの行動計画」という資料がまとめられていましたので、そこに期待したいところですが、果たしてどうなるかといったところでしょうか。

23日目の収支です(‘ω’)ノ
Energy:2
走歩行時間:10.7分
獲得:8.28GST
Repair(修理):-2.05GST
収支:6.23GST(437円/JPY)
1GST=約70.2円
獲得GST少な(ノД`)・゜・。
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
162.73GST(11,438円)
6/8時点 GST(0.5282$)/USD/JPY(133.072)計算
【初期投資シューズ2足167,446円】
24、25、26、27日目
まったく日記を書くモチベーションが上がりません(´;ω;`)
GST下がりすぎ、、
仮想通貨全体が下げだから!?
いや、それにしても下がりすぎ、、
ちょっと日々更新する気にならないので、今後は何日かまとめてやります。
今後はどうなっていくのか分かりませんが、最後まで付き合いたいとは思いますw
23、24、25、26、27日目の収支合算です(‘ω’)ノ
利確はしてないのでGST/USD/JPY価格は26日目の値です
Energy:2
走歩行時間:43.1分
獲得:41.98GST
Repair(修理):-8.61GST
収支:33.37GST(1261円/JPY)
1GST=約37.8円
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
196.1GST(7,412円)
6/12時点 GST(0.2823$)/USD/JPY(134.024)計算
【初期投資シューズ2足167,446円】
28~30日目
6/14にアップデートが行われました。
ユーザー目線で何かが変わったという印象はなくセキュリティなどの対策でしょうか(・・?
28~30日目の収支合算です(‘ω’)ノ
利確はしてないのでGST/USD/JPY価格は26日目の値です
Energy:6(3日間)
走歩行時間:32分
獲得:33.14GST
Repair(修理):-6.15GST
収支:26.99GST(880円/JPY)
1GST=約34.9円
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
223.9GST(7,814円)
6/15時点 GST(0.259$)/USD/JPY(135.012)計算
【初期投資シューズ2足167,446円】
31日目~36日目
STEPNを始めて1ヵ月。
当初の思いとは裏腹にGSTは下げていく一方。
本当に落ち目で参入してしまったことから原資回収は現段階では目途が立たず(´;ω;`)
31~36日目の収支合算です(‘ω’)ノ
利確はしてないのでGST/USD/JPY価格は36日目の値です
Energy:12.6(6日間)
走歩行時間:67.7分
獲得:73.41GST
Repair(修理):-14.76GST
収支:58.65GST(1888円/JPY)
1GST=約32.2円
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
281.74GST(9,072円)
6/21時点 GST(0.2384$)/USD/JPY(135.098)計算
【初期投資シューズ2足167,446円】
41日目~47日目
一周飛ばしてしまいましたね(^^;)
もうモチベーションがかなり下がってしまい、GSTも下がる一方で正直2Energyですら消費しきれない日もあります(´;ω;`)
直近のアップデートの為かわかりませんが2Energyの消費でもboxを拾うことがあるようになりました。
前までは最低でも5Energyを消費しないと拾えない仕様だったと思うのですが、、
しかしこのbox、あけるのにGSTが必要で使えないGEMやらハズレ(開けるGSTより少ないGST)やらで損するboxばかり(私は)なのでちょっと今後は開けられないかな~、、、
41~47日目の収支合算です(‘ω’)ノ
利確はしてないのでGST/USD/JPY価格は26日目の値です
Energy:10.4(7日間)
走歩行時間:72分
獲得:46.07GST
Repair(修理):-12.3GST
収支:33.77GST(776円/JPY)
1GST=約15.7円
現在までのSTEPNでのトータル収支が~コチラ!
375GST(5,887円)
7/6時点 GST(0.1163$)/USD/JPY(135.542)計算
【初期投資シューズ2足167,446円】
はい、ということで日記はここまでにさせていただきます。
ちょっと原資回収への道が見えなくなってきてしまいましたね(^^;)
また動向が何かあれば更新していきたいと思いますが、現状はネガティブな事しか発言できず、記事を書くモチベーションも上がりませんので一旦休止とさせていただきます。
GST、GMT、STEPNが復活、向上することを今はただ祈ります(‘ω’)ノ
まとめ
この記事は日々更新し続ける記事の予定です(^^♪
気付いたことやアドバイスなどありましたら是非コメントください。
質問もお受けしますが筆者はド初心者などであしからずm(_ _)m
STEPNは先行投資をしてNFTを手に入れ、そのNFTを利用しゲームスタイルで自ら動いて稼ぐM2E(Move To Earn)です。
M2Eはあくまでも投資だと筆者は思い、投資である以上リスクは必ずついている物とお考えいただき自己判断で行いくださいませ。
当記事をお読みいただきありがとうございます。この記事が参考になれば幸いでございますm(_ _)m
関連記事
暗号資産(仮想通貨)に関する記事一覧はこちら


コメント