モニターサイト モニプラファンブログに登録してみた

スポンサーリンク
生活



こんにちは、こんばんは(^^♪

ブログをやっているとふと「あれ!?記事ネタがない( ̄▽ ̄;)」と思うことありませんか!?
趣味や日常の事や使ったものなどを記事にしている当ブログですがそれでもやはり時々、「いいネタがないな~」と思うことがあるんですねw
かといって「あまり適当なことも書きたくない」と思ってサーフィンしていたところ

モニターサイトではブログで紹介することにより新製品や注目商品をタダで貰えて使える!ブログネタにもなって一石二鳥

なる記事を目にしたので早速調べて登録して記事にしましたので参考までにどうぞ(-ω-)/

モニターサイトとは!?

まずモニターサイトとは何ぞや!?という方のために超簡単に説明します。
モニターサイトはそのサイトにアカウント登録して(自分のブログのURLも)
自分のブログで商品を紹介(使ってみた感想など)するので、その商品をください。
といった流れがモニターサイト=モニターブログなるものです(-ω-)/

現在はSNSでの広告やアフィリエイトもあることからモニターサイトでもブログを持たなくてもTwitterやinstagramのアカウントを持っていればオッケーといったサイトもあります。

ブログをやっている方なら(特にアドセンスをやっている方、併用を考えたら)目からうろこではないでしょうか!?
ブログの記事ネタにもなるし、それが無料で貰えて使えるんですからね(^^♪

とは言ってもこのモニターサイト、、、
最大で最重要といえる試練が( ゚Д゚)
それは商品の抽選に当選することです!

当然商品を提供する企業側はしっかりと商品を紹介してくれる方に提供したいですよね!
その為にもブログの質を上げておくのは必須ですね(-ω-)/
ブログ内に商品紹介記事など数記事でもあると当選しやすいんだとか、、、(・・?

あとはけっこう目にしたのは当選した商品をメルカリやヤフオクなどで転売する方がいるんだとか、、
これはどのモニターサイトでも禁止にしているみたいなんですが、する人が後を絶たないみたいですね(^^;)
禁止されていることはやめましょ。

スポンサーリンク

monipla -モニプラ ファンブログ

モニターサイト完全初心者の私はとりあえずモニターサイトの最大手と言われているモニプラにアカウント登録してみました。


化粧品・健康用品・食品・体験・家電など幅広くモニター商品を扱っていて初心者に私の入り口としてはとても入りやすかったです。



アカウントの登録も簡単です。


モニプラの評判をみていると、やはり案件の多さが凄まじいとのこと。
様々な企業の商品が登録されており、その多さからモニターサイトでは最大手であるみたいです。

しかしながら最大手であることからライバルは多く、当選確率が低いと言われているみたいですが、
しっかり運用しているブログで提供価値があると判断されればちゃんと当選するのではないかと私は思います。
(当選のコツという記事でも目にしたことがあります)

やはりこれも提供する側からすればしっかりレビューしてもらうことが前提なわけですから、「もらいましたー」や「当選しましたー」などの一言だけで片付けられてはたまりませんよね(^^;)

そうならないためにしっかり精査されていると思えば当選確率の低さというのも納得いきます(-ω-)/

その結果としてモニプラさんではモニターを依頼する企業が増え、商品数が増え、最大手であるのではないかと勝手に私は思っていますwww なんか勝手に評価すみませんw

まあとにかくまずは自分が当選してからの話ですよね(^^;)

当選した際にはまた記事にいたします(‘ω’)


まとめ

いかがでしたでしょうか!?
私は当ブログの更なるステップアップのつもりでモニターサイトなるものを始めていこうと思いました。
ですがその前に商品を提供してもらうというのはとても魅力的ですよね!?
提供してもらえるということはその価値がある方と判断されているのですから、なんか認められているという気持ちにもなるし嬉しいですよね(≧▽≦)

モニターサイト=モニターブログを行うということは色々な面からみてもプラスになることが多く魅力的だなと思いました。

最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事をお読みいただいた方の参考になれば幸いです(^^♪


コメント

タイトルとURLをコピーしました