こんにちは、こんばんは(^^♪
最近ではyoutuberやインフルエンサーの方による「仮想通貨」の紹介をよく目にするようになりましたね。
影響力のある方が紹介すればそれはたちまち露出が増え、注目度があがり、購入者も増え、その仮想通貨の未来が見えてくれば、金額も上がり先行して購入していた方たちは儲かりますよね(‘ω’)ノ
でも中にはスキャム(詐欺)と言われている物も沢山あります。
某有名人が広告塔になってICO(新規仮想通貨公開/資金調達)をうたい上場直後に大暴落なんて仮想通貨もありましたからね( `ー´)ノスピンド???
筆者自身も「これはスキャムだったかな~」と思うトークンも過去に購入したりもしました苦い思い出ですね(´;ω;`)
でもまあ仮想通貨は投資であって自己責任になってしまうので同じ轍は踏まないようにと日々気を付けていますw
ということで少し脱線してしまいましたがこの記事では
格闘技界の新たな風ともいえる仮想通貨「FAMEトークン」フェイムトークン
について書いていきたいと思います(‘ω’)ノ
FAMEトークン FAME MMA
まず初めに仮想通貨「FAMEトークン」とはFAME MMAというポーランドに拠点を置く格闘技団体が発行する仮想通貨で、将来的にはこのFAMEトークンを使用して観戦チケットを購入したり、リリース予定のP2E(PlayToEarn -プレイトゥーア―ン)ゲームの中で使用するためのガバナンストークンとして用いられていく予定となる仮想通貨です(‘ω’)ノ

またFAMEトークンは現在仮想通貨業界で最も名を挙げているといっても過言ではない10SETトークンをガバナンストークンに置くTENSETのGEM(TENNSETがプロジェクト・運営に信頼をおき出資・提携をする特別な仮想通貨)であり信頼度も高いです(‘ω’)ノ
さらには上場時から数倍~数十倍と今最も勢いのあるメタバース系仮想通貨でおなじみのEVERDOME -エバードームやMETAHERO -メタヒーローがスポンサーについている事により信頼度・期待値共に高いと言われています。
\\紹介コードで特典GET// OKX公式サイトから登録はこちらから↓↓
\\紹介コードで特典GET// Bybit公式サイトから登録はこちらから↓↓
FAME MMA
では「FAMEトークン」を発行するFAME MMAとはどんな格闘技連盟なのか!?
FAMEは格闘技イベントの名でもありベースは打撃・関節技・投げ・締め技などの総合格闘技ルールの大会です。
その大会の運営元がポーランドに拠点を置くヨーロッパ最大の見世物格闘技連盟のFAME MMAというわけです。
日本で言うところの「RIZIN -ライジン」に近いと言われています。
FAME MMAの面白いところは出場・参加される選手はプロの格闘家だけでなく、旬なインフルエンサーやラッパー、youtuberなどの本来格闘家ではない有名人同士が総合格闘技で試合をするところです。
例えば日本でトップユーチューバーのHIKAKIN -ヒカキン氏と2ch創設者の論破王ことひろゆき氏が試合したり、かつてのライブドアのホリエモンこと堀江貴文氏と楽天の三木谷氏が殴り合ったり、最近メチャクチャ勢いのある暴露系ユーチューバーのガーシーとめちゃ暴露されている綾野剛氏や新田真剣佑氏が喧嘩ファイトしたらすごく面白いと思いません!?例えばですよwww
とまあ平たく言うとそうゆう面白いカードを実現する格闘技連盟なんですね。
ヨーロッパという大きな規模でそういった大会を開催していることにより世界中に100万人以上のファンがいると言われています。
それによりPPV(ペイ・パー・ビュー=有料コンテンツにお金を支払って視聴すること)では世界第2位、ヨーロッパでは第1位を獲得しているそうで、今後の期待値も高いです(‘ω’)ノ
FAMEトークンを買う理由
FAME MMAは興行としてとても魅力があり世界中にファンが多くいることからこれから発行されるFAMEトークンは必然と期待値が高くなるのですが、その上でさらにFAMEトークンの期待値を上げている理由はなんなのか!?
TENSETの第4のGEMである
現在仮想通貨業界で最も名を挙げているといっても過言ではない10SETトークンをガバナンストークンに置くTENSETのGEM(TENNSETがプロジェクト・運営に信頼をおき出資・提携をする特別な仮想通貨)であることから信頼度が高いです(‘ω’)ノ
TENSETのGEMは過去にEVERDOME、METAHERO、KANGA EXCHANGEがあり、いずれも上場時に数倍~数十倍の上昇を見せており、今回第4のGEMであるFAMEトークンは過去一番の爆発力を見せるのではと期待されています。
日本でもっとも有名な格闘家 朝倉未来氏・青汁王子こと三崎優太氏がアンバサダー就任
これが一番大きな話題となったのではないでしょうか!?
日本格闘技界で最も有名な方といっても過言ではないと思います。
総合格闘家の朝倉未来氏がFAMEトークンのアンバサダーに就任しております。
朝倉未来氏といえばIOSTやSHIB INUで儲けたことから仮想通貨に対しての嗅覚が優れているのでは!?ともいわれています。
また仮想通貨に詳しく前回のTENSET GEMでもあるEVERDOME -エバードームについてSNSで発信し、自身も購入から数十億の儲けを出したという青汁王子こと三崎優太氏もFAMEトークンのアンバサダーに就任しており、購入を明言しています。
FAME MMAのアンバサダーに就任しました。朝倉未来さんと共にこの未来ある団体を広めていきます。 pic.twitter.com/e08y0YgY5m
— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) April 19, 2022
日本最大のインターネットニュース、Yahoo!ニュースでFAME MMAとFAMEトークンが取り上げられました‼️🚀🔥
— Mr. Ken / 10SETアンバサダー (@mrkenblogYT) April 16, 2022
FAMEトークンがYahoo!ユーザーからも注目される事になります‼️
皆さん、シートベルトをお閉め下さい🚀🔥#famemma #FAME $FAMEhttps://t.co/8QdrRLHDol
FAMEコインのアンバサダーに就任しました。未来ある団体なので俺も1億くらい買いますhttps://t.co/C0iLvzjpEa
— 朝倉未来 Mikuru Asakura (@MikuruAsakura) April 15, 2022
FAMEトークンは決済用の通貨となる
FAME MMAでのPPVに際しての決済をFAMEトークンで行う予定です。
クレジットカードでの決済がDEX(管理者を通さない分散型取引所)を通しFAMEトークンとして支払われる仕組みを作ることにより仮想通貨になじみのない方でもFAMEトークンでPPVの決済をできるようにするそうです。
なので興行のたびに買い圧が入り上昇が促されるというわけです。
ブロックチェーンゲームのローンチ

P2E(PlayToEarn -プレイトゥーア―ン)のブロックチェーンゲームのローンチを予定しています。
フランチャイズ展開
世界2位のPPVの実績を活かし世界中にフランチャイズ展開を目指していることから大きな躍進が見込めます。
FAMEトークンの購入方法
FAMEトークンはTENSETのGEMであることからTGLPサブスクリプション(200万円~300万円ほどのテンセットを一年間ロックする)に参加することによりFAMEトークンの割り当て分を先行で購入する権利が得られます。
先行分は2022年4月25日~販売予定で購入通貨はBNB 1FAME=0.01ドルの予定となっています。
割り当て分は1,000ドル分とのことです。
TGLPについてはこちらからご覧いただけます。
TGLPに参加されない場合はセカンダリーで上場後に取引所で購入することとなります。上場予定日は2022年4月29日ですが上場取引所はまだ発表されていません。
ですが過去のTENSETのGEMであるMETAHEROやEVERDOMEが上場したBybitやokxであると予想されています。
上場は2022年4月29日19時 okx取引所に決まりました。→予定通り上場しました。
新規上場時300倍の破壊力
FAMEは驚くことに上場時の価格がプレセールの300倍を付けるという多くのトレーダーの予想を大幅に上回るという結果を出しました。
これはTENSETのTGLP史上最大と言われており、テンセットのTGLPの凄さを改めて世の中に知れ渡る形となりました(‘ω’)ノ
いったんはロック組の売り圧に押されるものの、ファンダがまだまだ控えていると言ことからも今後の展開が期待されるトークンではないでしょうか(^^♪

\\紹介コードで特典GET// OKX公式サイトから登録はこちらから↓↓
\\紹介コードで特典GET// Bybit公式サイトから登録はこちらから↓↓
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
仮想通貨はとにかく種類が多くいろいろ買いだすとあれもこれもとキリがなくなってしまいます。
しかも仮想通貨は全てがクリーンなわけではなく、中には詐欺まがいなものなんてのもありますので仮想通貨は情報力がとても大事になってきます。
しかし100%の情報や正解なんてものはありませんので、生活に支障をきたさない程度で自分でしっかり情報を集めて、自身が買いたいと思った仮想通貨を買うのが投資スタイルとして私はいいかなと思っております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回書かせていただいた記事は仮想通貨を行う方たちの参考程度になれば幸いでございます。
仮想通貨は投資です。投資はあくまでも自己責任となりリスクを常に伴うものです。
またどんなツールを使っても100%勝てることはありません。
最終的な判断はご自身で行いくださいませ(^^♪
関連記事
暗号資産(仮想通貨)に関する記事一覧はこちら


コメント