こんにちは、こんばんは(^^♪
仮想通貨を取引するうえで欠かせないのが取引所です。
しかし、一体「どこの取引所を選べばいいのか?」という悩みは堪えませんよね。
国内の大手取引所だけでも20社ほどあり、もちろん各社メリットデメリットがあり、
その中で自分に合った取引所を見つけていく必要があります。
ということでこの記事では取引所選びの参考までに
ビットポイント BITPOINT暗号資産(仮想通貨)取引所
について書いていきたいと思います。
ビットポイント BITPOINT 暗号資産(仮想通貨)取引所
ビットポイントと言えば国内暗号資産取引所としては大手取引所としてもとても有名です。
2016年から始まった割と新しい取引所になります。
500円以下からの小額で始められたりスマートフォンアプリでの操作性が充実していたりと初心者の方でも扱いやすいと評判です。
各種取引現物手数料が無料という部分でも評価が高いです(‘ω’)ノ
野球界でもかなり話題となっているあの日本ハムファイターズの新監督ビッグボス(BIGBOSS)こと新庄剛志氏がアンバサダーに就任したことでも話題になりましたね。

\\只今プレゼント企画多数// ビットポイント公式サイトから登録はこちらから↓↓
口座開設時は紹介コードの入力を忘れずに!紹介コード→JUQZEYSHLA

メールアドレスと携帯電話番号をご登録済みのお客様は、ログインして紹介コードをご利用ください
初心者でも簡単な口座開設
ビットポイントは初心者でも簡単な3ステップで口座の開設が完了します。

取り扱い通貨
ビットポイントでは数千種類以上と言われている暗号資産(仮想通貨)の中より厳選して将来性を見込める通貨を取り扱い通貨としている。
・ビットコイン(BTC)
・ライトコイン(LTC)
・ビットコインキャッシュ(BCH)
・リップル(XRP)
・イーサリアム(ETH)
・ベーシックアテンショントークン(BAT)
・トロン(TRX)
・エイダ(ADA)
・ジャスミー(JMY)
・ポルカドット(DOT)
・チェーンリンク(LNK)
・ディープコイン(DEP)
取り扱い取引
・現物取引
取引口座にある資金を使って実際に暗号資産(仮想通貨)を購入・売却する
・貸して増やす
暗号資産(仮想通貨)をビットポイントに貸出することで、利率に応じた貸借料を貰えるレンディングサービス募集時に申込で貸出可能(※申込多数の際抽選)
\\只今プレゼント企画多数// ビットポイント公式サイトから登録はこちらから↓↓
口座開設時は紹介コードの入力を忘れずに!紹介コード→JUQZEYSHLA

メールアドレスと携帯電話番号をご登録済みのお客様は、ログインして紹介コードをご利用ください
取引ツール
ビットポイントはスマートフォンをはじめ取り扱いやすいツールが充実しています。
・BITPOINTアプリ(iOS、Android)
初めての方でも直感的に使いやすく入出金・取引に対応、便利な機能充実。
保有資産の推移が時系列でわかる「資産推移チャート」
保有資産の内訳が把握できる「資産内訳円グラフ」
最新のニュースや直近の指標が分かる「市況情報」
相場変動を検知するアラート「変動通知」「価格通知」
・Apple Watch(アップルウォッチ)アプリ
いつでも相場確認可能、暗号資産(仮想通貨)の価格一覧やチャートが可能。
・WEB(ブラウザ)取引ツール
PC、SPの両方で取引が可能。
ビットポイントのメリット・デメリット
各暗号資産取引所にはメリットもあればデメリットもあります。
上記に説明した概要と口コミや評判をもとにメリットとデメリットをまとめました。
メリット
ビットポイントでは現物取引にかかる手数料がすべて無料で利用できます。
そのほか口座開設手数料、即時入金手数料、送金手数料、口座管理料などが無料です。
・信頼性が高い暗号資産(仮想通貨)を取引できる
・充実した使いやすい取引ツール
・初心者でも簡単に始められる
500円以下からと小額投資が可能で、登録も簡単で分かりやすいため誰でも始めやすい。
・トロン(TRX)が取引できる
・ジャスミー(JMY)が取引できる
・キャンペーンが充実している
デメリット
ビットポイントは手数料が無料であるというメリットがある反面スプレッドが広く価格の変動で得られる利益が少なくなってしまうという口コミがあります。
・一部取引や対応に遅さがある
サーバーなどの問題もあるのでしょうが入金反映や取引、サポートセンターの対応の遅さが指摘される口コミが多々あります。
\\只今プレゼント企画多数// ビットポイント公式サイトから登録はこちらから↓↓
口座開設時は紹介コードの入力を忘れずに!紹介コード→JUQZEYSHLA

メールアドレスと携帯電話番号をご登録済みのお客様は、ログインして紹介コードをご利用ください
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
取引所選びは様々なメリット、デメリットがあって悩ましいところですよね(‘ω’)ノ
SNSなどの口コミをみても本当に千差万別で正直長年取引をしていても悩みます。
なので私の場合は登録が無料であればとりあえず登録してみてあとでそこでの取引をするかどうか考えるといった感じでやっています。
また、まだ埋もれている新しいトークンやコインを買うにも取引所からウォレットへの送金が必要になったりしますからね(‘ω’)ノ
口座さえ開設・登録さえしていれば、いざそこで取引をしたいと思った時にはすぐにその取引所を利用することができますからね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回書かせていただいた記事は仮想通貨取引を行う、またはこれから行う方たちの参考程度になれば幸いでございます。
暗号資産(仮想通貨)取引は投資です。投資はあくまでも自己責任となりリスクを常に伴うものです。
またどんなツールや取引所を使っても100%勝てることはありません。
最終的な判断はご自身で行いくださいませ。
\\只今プレゼント企画多数// ビットポイント公式サイトから登録はこちらから↓↓
口座開設時は紹介コードの入力を忘れずに!紹介コード→JUQZEYSHLA

メールアドレスと携帯電話番号をご登録済みのお客様は、ログインして紹介コードをご利用ください
関連記事


コメント